【大会結果】WPNプレイヤーズツアー予選2020#2(3月15日開催)
本日開催された「WPNプレイヤーズツアー予選2020#2」は
15名で開催され、マツモトフミヤさんが優勝されました!
おめでとうございます!


来週は
3/20 (金・祝)12:00 《MTG》FFスタン(スタン) 参加費:1000円
 ※FFスタン開催の為FNMはお休みします。

3/22 ()12:00 《MTG》FFパイオニア(パイオニア) 参加費:1000円
を開催致します。
ぜひ遊びに来て下さい。
本日開催のGP京都直前「《ラヴニカの献身》BOX争奪スタン」は
19名にて開催され、ニシカワカズキさんが優勝しました!
おめでとうございます!

今週末の23日()・24日()はGP京都参加の為、臨時休業とさせて頂きます。
ご理解とご協力お願い致します。

《営業時間のご案内》
3月22日(金) 14:00 ~ 20:00
FNMは16時の部のみとなります。
20時の部はお休みさせていただきますのでよろしくお願い致します。
3月23日() 臨時休業
3月24日() 臨時休業
3月25日(月) 定休日
3月26日(火) 14:00 ~ 21:00 (通常営業)



5月27日()開催のプロツアー予備予選:PPTQ2018#4(アトランタ)は36名にて開催され、
カワチ ユウスケさんが優勝されました!
おめでとうございます!
【大会結果】「マジック25周年記念プロツアー」予備予選(PPTQ2018#3)(2月4日開催)
【大会結果】「マジック25周年記念プロツアー」予備予選(PPTQ2018#3)(2月4日開催)
本日開催のPPTQ2018#3「マジック25周年記念プロツアー」予備予選は21名にて開催されテラサワさんが優勝されました!
おめでとうございます。RPTQも頑張って下さい。


先日開催した《破滅の刻》ゲームデーは
5日()の部、参加者13名で開催され
ナカダ ダイスケさんが優勝されました。
6日()の部、参加者8名で開催され
キタオカ タカアキさんが優勝されました。

お二人ともおめでとうございます!
6月5日()のPPTQ 2016 #4は参加者43名で開催され、キタムラタクヤさんが優勝されました!
おめでとうございます!RPTQでも頑張って下さい!
11月8日()開催のPPTQ2016 #2は参加者37名で開催され、カワバタリョウスケさんが優勝されました!
おめでとうございます!
5月3日()のPPTQミルウォーキー2015は39名で開催され
マツモトさんが優勝されました。おめでとうございます!

5月4日()のGPT千葉は22名で開催され
イシグロさんが優勝されました。おめでとうございます!

---------------------------------------------------------------------------

明日5日は《FFミニレガシー
明後日6日は《FFミニモダン
を開催致します。

《FFミニレガシー》
開催日:5月5日(
受付:当日12:30~12:55まで
参加費;500円
フォーマット:レガシー
シングルエリミネーションは行いません。

《FFミニモダン》
開催日:5月6日(
受付:当日12:30~12:55まで
参加費;500円
フォーマット:モダン
シングルエリミネーションは行いません。


《賞品内容》
8人以上で
優勝;2000円分シングルチケット
準優勝;1000円分シングルチケット
3.4位;500円分シングルチケット

12人以上で
優勝;2500円分シングルチケット
準優勝;1500円分シングルチケット
3位;1000円分シングルチケット
4~6位;500円分シングルチケット

16人以上で
優勝;3000円分シングルチケット
準優勝;2000円分シングルチケット
3,4位;1000円分シングルチケット
5~8位;500円分シングルチケット


FF統率者(統率者)
開催日:5月5日()6日(
受付:当日15:00~
参加費;200円
フォーマット:統率者
賞品;1人倒す事に300円シングルチケット。最後まで残った方にはボーナス300円

たくさんのご参加お待ちしております^^


《イベント予定》
5/5()13:00 《MTG》ファミランファイト(レガシー) 参加費:500円
(スイスのみ。シングルエリミネーションは行いません。)
5/6()13:00 《MTG》ファミランファイト(モダン) 参加費:500円
(スイスのみ。シングルエリミネーションは行いません。)
5/7(木)定休日

4月18日()19日()のタルキール龍紀伝ゲームデーは
18日()19名
19日()13名
で開催され両日ともオオタさんが優勝されました!おめでとうございます!
2月22日()のがらくた杯は36名で開催され
キタムラカツロウさんが優勝されました。おめでとうございます!

主催のがらくたさんお疲れ様でした!

賞品を提供頂いた皆様この場を借りて感謝を。
たくさんのご参加ありがとうございました。
皆様のおかげで無事PTQを開催する事ができました。
当日参加して頂いたプレイヤーの皆様、ヘッドジャッジを務めて頂いたタナハシ様、ジャッジのカミシマ様、マツモト様、スタッフのニワ様、お疲れ様でした。この場を借りて感謝を。


『PTQタルキール龍紀伝 in石川』は参加者74名で開催され
ナカムラ アツシさんが優勝されました!本戦での活躍応援しております!



優勝 ナカムラ アツシさん『Ayers Rocks』
メイン
10《山/Mountain》
5《平地/Plains》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
4《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
4《道の探求者/Seeker of the Way》
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
4《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
4《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames》
4《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
3《払拭の光/Banishing Light》
サイド
4《異端の輝き/Glare of Heresy》
4《神々の憤怒/Anger of the Gods》
3《消去/Erase》
2《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》


準優勝 サワダ ケンさん
メイン
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
2《島/Island》
3《山/Mountain》
2《平地/Plains》
2《神秘の僧院/Mystic Monastery》
2《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
2《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
4《道の探求者/Seeker of the Way》
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4《カマキリの乗り手/Mantis Rider》
2《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
1《風番いのロック/Wingmate Roc》
1《神々の思し召し/Gods Willing》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
3《マグマの噴流/Magma Jet》
4《ジェスカイの魔除け/Jeskai Charm》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames》
2《時を越えた探索/Dig Through Time》
2《弧状の稲妻/Arc Lightning》
サイド
2《消去/Erase》
2《マグマのしぶき/Magma Spray》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
3《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》
2《否認/Negate》
3《停止の場/Suspension Field》
1《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms》


Best4 カワサキ ケイタさん
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4《疾病の神殿/Temple of Malady》
3《静寂の神殿/Temple of Silence》
3《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
3《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
2《森/Forest》
1《平地/Plains》
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
4《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
3《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
3《風番いのロック/Wingmate Roc》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
2《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2《胆汁病/Bile Blight》
3《思考囲い/Thoughtseize》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
サイド
2《異端の輝き/Glare of Heresy》
2《胆汁病/Bile Blight》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
2《再利用の賢者/Reclamation Sage》
4《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1《思考囲い/Thoughtseize》
1《狩人狩り/Hunt the Hunter》
1《残忍な切断/Murderous Cut》


Best4 フジムラ カズアキさん
メイン
2《森/Forest》
2《平地/Plains》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4《疾病の神殿/Temple of Malady》
3《静寂の神殿/Temple of Silence》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
2《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
1《イニストラードの魂/Soul of Innistrad》
3《女王スズメバチ/Hornet Queen》
2《残忍な切断/Murderous Cut》
3《思考囲い/Thoughtseize》
3《神々との融和/Commune with the Gods》
3《払拭の光/Banishing Light》
3《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
サイド
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
3《再利用の賢者/Reclamation Sage》
3《異端の輝き/Glare of Heresy》
2《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
2《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》


Best8 タマダ リョウイチさん
メイン
4《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
4《陰鬱な僻地/Dismal Backwater》
3《光輝の泉/Radiant Fountain》
1《進化する未開地/Evolving Wilds》
1《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4《島/Island》
4《沼/Swamp》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
2《真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient》
4《解消/Dissolve》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4《時を越えた探索/Dig Through Time》
4《胆汁病/Bile Blight》
3《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1《残忍な切断/Murderous Cut》
4《思考囲い/Thoughtseize》
1《予言/Divination》
4《危険な櫃/Perilous Vault》
サイド
3《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》
4《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
2《ファリカの療法/Pharika’s Cure》
4《ジョルベイの闇潜み/Jorubai Murk Lurker》
2《否認/Negate》


Best8 オギュウ ヨシユキさん
メイン
4《疾病の神殿/Temple of Malady》
3《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
2《静寂の神殿/Temple of Silence》
1《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
1《マナの合流点/Mana Confluence》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2《平地/Plains》
2《森/Forest》
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
2《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
3《風番いのロック/Wingmate Roc》
2《胆汁病/Bile Blight》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1《完全なる終わり/Utter End》
3《思考囲い/Thoughtseize》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
サイド
3《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
2《蔑み/Despise》
2《骨読み/Read the Bones》
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1《完全なる終わり/Utter End》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《再利用の賢者/Reclamation Sage》
1《思考囲い/Thoughtseize》
1《異端の輝き/Glare of Heresy》


Best8 キノシタ アツシさん
メイン
2《平地/Plains》
3《森/Forest》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
3《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
3《静寂の神殿/Temple of Silence》
3《疾病の神殿/Temple of Malady》
3《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
3《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
3《風番いのロック/Wingmate Roc》
2《胆汁病/Bile Blight》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1《完全なる終わり/Utter End》
3《思考囲い/Thoughtseize》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
サイド
2《砂塵破/Duneblast》
3《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
1《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
1《胆汁病/Bile Blight》
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1《思考囲い/Thoughtseize》
1《異端の輝き/Glare of Heresy》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《霊気のほころび/Unravel the AEther》
1《再利用の賢者/Reclamation Sage》


Best8 バンドウ ジュンイチロウさん
メイン
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
4《平穏な入り江/Tranquil Cove》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
1《光輝の泉/Radiant Fountain》
6《島/Island》
6《平地/Plains》
4《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram》
4《解消/Dissolve》
4《時を越えた探索/Dig Through Time》
3《今わの際/Last Breath》
2《貪る光/Devouring Light》
1《宿命的報復/Fated Retribution》
4《対立の終結/End Hostilities》
3《予言/Divination》
4《払拭の光/Banishing Light》
1《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod》
3《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
サイド
4《急報/Raise the Alarm》
3《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
3《否認/Negate》
2《消去/Erase》
2《宿命的報復/Fated Retribution》
1《真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient》
12月7日()のプロツアー予備予選(PPTQ) バンクーバー2015は参加者24名で開催され、
スギキさんが優勝されました!おめでとうございます!


優勝 スギキ タカフミさん

 《希望により非公開》


準優勝 ハセガワ カズヒコさん
メイン
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic(KTK)》
2《キオーラの追随者/Kiora’s Follower(BNG)》
2《前兆語り/Omenspeaker(THS)》
4《撤回のらせん/Retraction Helix(BNG)》
4《贈賄者の財布/Briber’s Purse(KTK)》
4《神々との融和/Commune with the Gods(THS)》
2《苦しめる声/Tormenting Voice(KTK)》
2《テイガムの策謀/Taigam’s Scheming(KTK)》
4《ジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy(KTK)》
4《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
1《ドラゴンのマントル/Dragon Mantle(THS)》
1《群の祭壇/Altar of the Brood(KTK)》
1《平地/Plains》
1《島/Island》
1《山/Mountain》
1《森/Forest》
1《豊潤の神殿/Temple of Plenty(BNG)》
1《神秘の僧院/Mystic Monastery(KTK)》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
4《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast(M15)》
4《開拓地の野営地/Frontier Bivouac(KTK)》
4《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》
サイド
1《消去/Erase(KTK)》
3《白鳥の歌/Swan Song(THS)》
2《否認/Negate(M15)》
2《龍の眼の学者/Dragon’s Eye Savants(KTK)》
1《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
2《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》
2《弧状の稲妻/Arc Lightning(KTK)》
2《スズメバチの巣/Hornet Nest(M15)》


Best4 オオタ ヒロタカさん
メイン
3《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion(THS)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
1《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》
4《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
2《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
2《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
1《豊潤の神殿/Temple of Plenty(BNG)》
1《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》
2《森/Forest》
2《平地/Plains》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
サイド
2《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
2《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
1《砂塵破/Duneblast(KTK)》
1《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator(M15)》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
3《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
1《消去/Erase(KTK)》


Best4 ホンマ ヨシトさん
メイン
4《無駄省き/Waste Not(M15)》
2《真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient(KTK)》
2《毅然たる大天使/Resolute Archangel(M15)》
1《イニストラードの魂/Soul of Innistrad(M15)》
4《ラクシャーサの秘密/Rakshasa’s Secret(KTK)》
2《精神腐敗/Mind Rot(M15)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
3《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
3《霊気渦竜巻/AEtherspouts(M15)》
3《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
2《危険な櫃/Perilous Vault(M15)》
1《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity(M15)》
1《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》
1《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
2《島/Island》
2《沼/Swamp》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
4《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
4《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BNG)》
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
4《欺瞞の神殿/Temple of Deceit(THS)》
サイド
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
2《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
1《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
1《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2《解消/Dissolve(THS)》
2《払拭の光/Banishing Light(JOU)》
2《奈落の総ざらい/Empty the Pits(KTK)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》
11月16日()のGP静岡トライアルは参加者26名で開催され、
ジェスカイトークンを使用したオオシマさんが優勝されました!おめでとうございます!
オオシマさんには1月10~11日に行なわれる『GP静岡』の2Byeが与えられます。

優勝 オオシマ シュンさん『ジェスカイトークン』
メイン
3《道の探求者/Seeker of the Way(KTK)》
3《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
3《カマキリの乗り手/Mantis Rider(KTK)》
4《急報/Raise the Alarm(M15)》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》
4《ジェスカイの魔除け/Jeskai Charm(KTK)》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames(M15)》
4《軍族童の突発/Hordeling Outburst(KTK)》
3《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》
4《ジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy(KTK)》
2《凱旋の神殿/Temple of Triumph(THS)》
2《天啓の神殿/Temple of Epiphany(JOU)》
4《神秘の僧院/Mystic Monastery(KTK)》
4《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(M15)》
1《シヴの浅瀬/Shivan Reef(M15)》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
3《山/Mountain》
3《平地/Plains》
2《島/Island》
サイド
2《停止の場/Suspension Field(KTK)》
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
3《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
2《否認/Negate(M15)》
1《消去/Erase(KTK)》
1《カマキリの乗り手/Mantis Rider(KTK)》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
2《異端の輝き/Glare of Heresy(THS)》


準優勝 オオニシ タカヒサさん『青黒コントロール』
メイン
2《真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient(KTK)》
2《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
3《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
4《解消/Dissolve(THS)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
4《危険な櫃/Perilous Vault(M15)》
2《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity(M15)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
2《信者の沈黙/Silence the Believers(JOU)》
4《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》
4《陰鬱な僻地/Dismal Backwater(KTK)》
4《欺瞞の神殿/Temple of Deceit(THS)》
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
2《光輝の泉/Radiant Fountain(M15)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
6《島/Island》
5《沼/Swamp》
サイド
4《ジョルベイの闇潜み/Jorubai Murk Lurker(M15)》
3《否認/Negate(M15)》
2《ファリカの療法/Pharika’s Cure(THS)》
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
2《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
1《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
1《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》

《今週のイベント予定》
11月17日(火)~19日(木)の間、店舗改装の為、臨時休業致します。
ご理解の程お願い致します。

11/21(金)16:00 FNM(スタンダード)参加費:無料
11/21(金)21:00 FNM(スタンダード)参加費:無料
11/22()12:00 バトルスピリッツ 公認ショップ大会 参加費:300円
11/22()13:30 ヴァンガード 公認ショップ大会 参加費:無料
11/22()16:00 ラストクロニクル ショップ大会 参加費:無料
11/23()12:00 ファミランファイト!(モダン) 参加費:1000円
11/24()13:00 ファミランファイト!(スタン) 参加費:500円
11/24()14:00 ラストクロニクル非公認シールド戦 参加費:3000円
【大会結果】GP静岡トライアル(10月26日開催)
【大会結果】GP静岡トライアル(10月26日開催)
10月26日()のグランプリ静岡トライアルは18名で開催され、
アブザンミッドレンジを使用したオオタさんが優勝されました!おめでとうございます!


優勝された、オオタさん「アブザンミッドレンジ」
準優勝の、ニワさん「RGモンスターズ」
のデッキリストはアチラ→

【大会結果】タルキールゲームデー(10月18・19日開催)
18日・19日と開催させて頂いた《タルキール覇王譚ゲームデー》が終了致しました。

18日(土)は16名、19日(日)は26名の方に参加して頂きました。
そして2日間のゲームデーを2連覇したのは《ジェスカイ》を使用したカワチさんです!
おめでとうございます!


デッキはアチラ→





来週10月26日()はGP静岡トライアルを開催いたします!


『グランプリ静岡トライアル』
【開催日】  10月26日(
【受付時間】 11:15~12:00  いつものFFとは開催時間が違いますのでお気をつけください。
 受付時にデッキリストを提出して頂きます。
 デッキリスト提出がありますので時間に余裕を持っておいで下さい。
【定員】40名程度 当日受付のみ、
 ※キャパオーバーの場合は先着順となります。
【レギュレーション】スタンダード
 予選スイスラウンド+決勝シングルエリミネーション
 スイスラウンド数、決勝ラウンド数は参加人数によって決定されます。
 ルール適用度は「競技」レベル、PWPの倍率は3倍となります。
 
【参加費】 
 1000円
【賞品】 
 優勝者は2015年1月10~11日に行なわれる『GP静岡』の2Byeが与えられます。
 上位入賞者には参加人数に応じたシングルチケットを進呈します。
 (賞品は参加人数により増減致します。賞品内容は以下をご覧ください)

《賞品内容》
8人以上で
優勝;4000円分シングルチケット
準優勝;2000円分シングルチケット
BEST4;1000円分シングルチケット

16人以上で
優勝;6000円分シングルチケット
準優勝;3000円分シングルチケット
BEST4;2000円分シングルチケット
BEST8;1000円分シングルチケット

24人以上で
優勝;8000円分シングルチケット
準優勝;4000円分シングルチケット
BEST4;2500円分シングルチケット
BEST8;1500円分シングルチケット
9~12位;500円分シングルチケット


【持ち物】
  ※60枚以上のスタンダードデッキ
  ※15枚以下のサイドボード
  ※筆記用具
  ライフカウンター
  サイコロ
  トークンなどゲームの進行に必要なもの

 ※は大会参加に必須の持ち物です。

たくさんのご参加お待ちしております^^
9月28日()のFFスタンは18名で開催され、
ハセガワさんが優勝されました!おめでとうございます!
8月31日()のがらくた杯(スタン)は30名で開催され、
ニワさんが優勝されました!おめでとうございます!

《臨時休業のお知らせ》
9月1日(月)~3日(水)の間、店舗改装の為お休みを頂きます。
突然ですがご容赦頂けますようお願い致します。

営業再開は4日(木)を予定しております。


《終末のイベント予定》
9/5(金)16:00 FNM①(スタンダード)
9/5(金)21:00 FNM②(スタンダード)
9/7()12:00 FFレガシー(CtBL予選) 参加費;1000円

たくさんのご参加お待ちしております。
8月9日()の《M15》ゲームデーは12名で開催され、
タカノユウスケさんが優勝されました!おめでとうございます!

8月10日()の《M15》ゲームデーは14名で開催され、
キタオカさんが優勝されました!おめでとうございます!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索